アーカイブ:2019年 12月
-
12.312019
僕の人生を変えてくれたDrummer’s Schoolです。
Drummer's Schoolを始めて恐らく10年にかなり近づきました。あっという間でした。一度リニューアルをしていまして、このHPの最初のブログはこちら。
-
12.302019
スネア,タム,フロアのおすすめセッティング!
Drummer's Schoolの松岡健です。自分が代表を務めるLiveArt音楽教室のブログ更新しました?スネア,タム,フロアのおすすめセッティング!https://live-art-music.jp/archives/7684セッティングはよく分からない...。いじったら元に戻らなそう...。
-
12.302019
☆2020年1月号☆
☆2020年1月号☆Drummer's School講師参加のセッションイベント1月も大塚マルにてセッション開催します! 2020年最初のイベントです!Drummer's Schoolの生徒の皆さん。 大塚マルのお客さん。
-
12.272019
「練習だと出来たんだけどなぁ」この話の続き!
Drummer's Schoolの松岡健です。自分が代表を務めるLiveArt音楽教室のブログ更新しました?練習で出来ても本番で出来ない!続きの話しです。「練習だと出来たんだけどなぁ」って事について書きました。4つのポイントがあります。バンドを組む。先生の前で演奏する。セッションに行く。
-
12.262019
「練習だと出来たんだけどなぁ」って事ありませんか??
Drummer's Schoolの松岡健です。自分が代表を務めるLiveArt音楽教室のブログ更新しました?練習で出来ても本番で出来ない! 皆さんは、「練習だと出来たんだけどなぁ」って事ありませんか??そんな時にはブログの内容を実践してみましょう!!一つの参考になればと思います。
-
12.222019
カホン用の譜面と共に紹介しております!
Drummer's Schoolの松岡健です。自分が代表を務めるLiveArt音楽教室のブログ更新しました?カホンを叩いてみたい!ドラムやってるけどカホンも叩きたいって方々は凄く多いです!いろいろな楽器に興味があるのは良いことです。
-
12.212019
ミスはよくありませんが、気づけることは素晴らしいです。
Drummer's Schoolの松岡健です。自分が代表を務めるLiveArt音楽教室のブログ更新しました?先生のミスに気づいたら成長の証!https://live-art-music.jp/archives/7525誰しもミスはあります。先生もたまにはミスをします。
レッスン風景































セッション交流会
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月